ランニングシューズを購入する際は靴ずれや捻挫などのケガ防⽌のために、ご⾃⾝の⾜に合う適切なランニングシューズを選びましょう。自分の足のサイズを把握しているとお思いの方は多くいらっしゃいますが、それは本当に正しいサイズでしょうか。
日常的に使用するスニーカーなどは、多少サイズがちがったとしても違和感なく履いて歩くことができますが、スポーツ用のランニングシューズはフィット感が大切です。靴と足の相性が悪ければ、足に負担がかかりやすくなります。
今回の記事ではランニングシューズ選びに必要な「靴のサイズ」に着目し、見極める方法とおすすめの製品を紹介いたします。
なぜランニングシューズが必要なのか
まずは普通のスニーカーではなく、なぜランニングシューズが必要なのかという点から解説します。
ランニングシューズは名前の通り「ランニング」に特化して作られているので、普通のスニーカーとは異なり、衝撃を吸収してくれるなど機能性の高いシューズが販売されています。長距離用のランニングシューズであれば、長時間走っても疲れにくいように「軽量化」されていたり、走りやすいようにソール(靴底)が工夫されていたりします。足に負担のかかりやすいランニングでは、シューズが重要です。
足への負担を少なくするためにも、ランニングを始めようとお考えの方は普通のスニーカーではなく、機能性の高いランニングシューズを購入するのがおすすめです。
自分の足の形を測ろう
まず始めに、自分の足の形がわかったら次は足の長さを測りましょう。足のサイズは、足の指先の一番長い部分(親指の先端)からかかとまでを測る必要があります。左右の長さが必ずしも同じではありませんが、あまり気にする必要はありません。両方の足のサイズを測って平均的なサイズがわかれば問題ありません。
ランニング中の靴の中で⾜は数㎜〜1㎝程、前⽅へと滑ります。この動きに起因する靴ずれ・⽖下⾎腫(⽖が⿊くなっている状態)のリスクを避けるため、ランニングシューズの試着時には、⾜のつま先が靴の前⽅に当たらないことを確認しましょう。
靴と⾜つま先の間には、1㎝の隙間が残るように計算してランニングシューズを選びましょう。
測定時の姿勢や時間
足のサイズを測るときは、両足に均等に体重が乗るような姿勢で測定してください。一人では難しいため、家族やシューズ売り場の店員さんに依頼するのもおすすめです。また、サイズを測る時間帯も大切で、足がむくむ夕方の時間に測ることをおすすめします。実際のランニングでも足がむくみ、時間が経つごとにむくみ度合いが増します。ランニングシューズはフィット感が大切なので、実際の状況をイメージしての購入が自分にぴったりのシューズを見つけるコツです。
フィット感を確かめよう
自分の足にシューズがフィットするかどうかは、実際に履いてみるのが一番です。試し履きは夕方ごろの時間帯に試すのがおすすめです。これは先ほども紹介した足の大きな状態「むくみ」が理由です。デカトロンのオンラインストアでは、ご購入いただいた製品の返品交換を無料で対応しております。フィット感が気になる方は、このサービスを利用してご購入を検討してみてはいかがでしょうか。
試し履きの際には、3つのポイントをチェックする必要があります。
つま先に少し余裕があるか
シューズを履いた状態で足の指をパタパタ動かす余裕があるかどうか確認してください。フィット感を重視するあまり、この余裕をチェックしない方が多くいらっしゃいますが、足先に隙間がないと、まめや靴擦れの原因になります。足先に少し余裕のあるシューズをお選びください。
足幅にフィットしているかか
かかとを上げたときに足幅が窮屈でないシューズを選ぶのも重要です。実際に履いてみて窮屈でなく、大きすぎない適度なフィット感のシューズがおすすめです。
かかとがフィットしているか
かかとに余裕を持たせると、ランニングの途中にシューズが脱げてしまう可能性があります。しっかりとかかとがフィットし、足首も包んでくれるような形のシューズを選ぶと、足首が安定しやすくなります。
甲周りに余分な隙間はないか
甲周りの確認がおろそかになると、走りに影響が出ます。甲高の人はある程度の余裕を持たせて、甲が低い人は隙間が空きすぎないように注意しましょう。余分な隙間があるとけがの原因になりますし、適度な隙間がないと窮屈でしびれの原因にもなり得ます。
その他にもチェック!
体重で選ぶ
体重が重い方は土台がしっかりしていて、足幅が広いクッション性の高いシューズがおすすめです。
ランニングの際に足にかかる負担は体重の3倍以上とされています。例えば体重70kgの人であれば、210kgもの重さが足にかかることになります。足にかかる負担を軽減させるためにも安定感のあるスポンジのミッドソールで、かかと部分とフロント部分に高性能なクッション技術が採用されているシューズを選びましょう。
ランニングする場所で選ぶ
アスファルトのような舗装された道を走るロードランニングでは、ソールの消耗スピードがはやくなるため、クッション性の高い厚底タイプのシューズを選びましょう。
一方、自然の道を走るトレイルランニングでは、地面の傾斜やぬかるみによって足首の関節を傷めないように、適度にやわらかい履き心地で推進力のあるシューズがおすすめです。
自分のランニングレベル・スタイルに合わせて選ぶ
初心者のうちは、基本的なフォームを身に着けるためのトレーニングが必要なので、フォームが身体に馴染むまでは足に負担がかかりやすくなります。そのためクッション性と安定性に特化したシューズを選ぶ方が多いです。
他には距離に合わせた選び方があります。短距離を走る場合は、クッション性よりも反発性を優先すると、蹴りだしや足のブレを防いでくれます。長距離を走る場合は、靴の重さや足への負荷なども気になってくるので、軽量でグリップ力のあるシューズをおすすめします。グリップ力のあるシューズは蹴り出しの際に地面をしっかり捉えることができ、前に進む力に変換できることから、足への負荷を軽減する効果が期待できます。
例えば、ジョギング程度の軽い運動を目的としている方には、初心者用のランニングシューズがおすすめで、フルマラソンなどのマラソン大会への出場を目的としている方には長距離用のシューズがおすすめです。
このようにランニングの目的やレベル、走る距離によって必要なシューズは異なるため、自身のランニングスタイルに合わせてシューズを選ぶことが重要です。
厚底タイプのシューズを選ぶべきか
厚底タイプのシューズを使用して、記録を塗り替える様子を見て「自分も履いてみたいな」とお考えの初心者の方も多いのではないでしょうか。
最近は様々なメーカーから厚底タイプのシューズが販売されているため、すぐに取り入れることができます。
厚底シューズはスピードが出やすく、楽に走れて衝撃を吸収してくれるというメリットが有名ですが、実はデメリットもあります。
歩幅が伸びやすくなってしまうので、使いこなすのには筋力が必要ですし、足に合わない場合は捻挫のリスクが伴います。
ただ「厚底」だからという理由でシューズを選ぶのではなく、どのような走りに適しているのか、自分のレベルで履きこなせるものなのか、しっかりと調査してから選ぶようにしましょう。
自分の求める靴を探そう
これからランニングを始めようと思っている方は、普段履いているスニーカーではなく、走ることに特化した機能性の高いランニングシューズで走ることをおすすめします。
ランニングシューズ選びは、これからのランナー人生においてとても重要で、失敗すると靴擦れやマメができるだけでなく、足の爪が黒くなったり割れてしまう可能性がありますし、サイズが小さすぎると足がしびれたりり、大きすぎると途中で脱げてしまいます。
まずはしっかりと自分の足のサイズを把握し、その後にシューズを選ぶという順番を守りましょう。
ランニングシューズを選ぶ際は、デザインや価格だけで悩むのではなく、自分の足に合わせた履き心地やランニングスタイル、レベルに合わせたシューズの機能性を重視して選びましょう。
今回紹介したのは、サイズに合わせたシューズ選びです。しっかりと自分の足のサイズを把握して、失敗しないシューズ選びを実現させましょう。
デカトロンではメンズだけでなく、キッズやレディース向けのランニングシューズも取り揃えています。
これからランニングを始めようという方、よりスピード感のあるランニングを楽しみたい方は、ぜひデカトロンのランニングシューズをチェックしてみてください。
あわせてこちらもご覧ください⇩