QUECHUA (ケシュア) 登山・スノーハイキング レディース ブーツミドルカット ウォーム 防水 SH500 QLT
スポーツをスタイリッシュに楽しめるようにデザインされたウィンターブーツ。寒い日や日常の外出で強い味方となるでしょう。
今年の冬の足元は、スタイリッシュでありながら暖かく過ごしましょう!フリース裏地で最高の履き心地を実現し、雪上でもドライな状態を保ったまま冬の魅力を存分に味わえます。
温熱効果
静止状態で快適に感じる気温:- 8°C 。活動時の快適温度: -17℃
ウォータープルーフ
水の浸入を防ぐ防水メンブレン。
グリップ性能
SNOWCONTACTテクノロジー:ラミネート加工を施したスパイクソールが、雪面に最適なトラクションを実現。
グリップ
雪面でトラクションを発揮する4mmスタッドの位置と高さ。
安定性
ミドルカットのアッパーとタンの上にある2つのループに通したシューレースがしっかりとサポート。
雪が入りにくい
ファー付きのトップカラーはひもで調節でき、雪の侵入を防いでくれます。
冬でも十分暖かい
保温性の高いインソールと中綿入りのアッパーの組み合わせが、寒さを効果的に和らげます。まずはラボでのテストを行い、その後実地試験で様々なユーザーに試していただき、静止時の快適温度は-8°C 、歩行時の快適温度は-17°Cとなりました。
どんな天候でもプロテクション効果を発揮
このブーツは寒さ、雪、雨から足を保護し、さらに薄い防水メンブレンが足をドライに保つと同時に、通気性をもたらします。また、インソールが雪との接触による冷えから足を守るため、安心してウォーキングを楽しめます。
熱的快適性とは
ブーツの熱的快適性は、足を暖かく保つと同時に、空気循環を維持して湿気の蓄積を防ぐことで得られます。防水メンブレンは、定期的な使用を想定して設計されており、水分の侵入を防ぎながら湿気を逃がします。
完全防水
このシューズはラボテストを通じて防水であることが確認されています。テストでは、水に半分浸かった状態、使用時、および経年劣化についてシミュレートしました。
トラクションとグリップの違い
トラクションは、シューズのスタッドがクライミングの際に地面をつかむ爪のようになっているイメージです。グリップとは、靴底の溝が車のタイヤのような役割を果たし、滑りやすい地面でも安定性を保ってくれる力のことです。これらを備えたシューズを履けば、冬の地形も楽々と歩けるでしょう。
SNOWCONTACTテクノロジーで可能になること
滑り止め素材とスタッドの特殊設計の組み合わせにより、雪上での優れたグリップとトラクションを実現します。スタッドは、雪をしっかりとらえ、水を逃がすような配置・精密な設計となっています。ただし、氷上で使用する場合は、滑り止めグリップを追加してください。
経年変化に対する耐久性
製品がしっかりと耐久性を持っているかを確認するための分析を行っています。以下のすべてのテストを実施しています:シューレースの耐久性・接着のチェック、紫外線耐性、耐摩耗性、経年変化。お客様に完全に満足していただけるよう、細かい部分まで確認しております。
スノーハイキングの服装
冬を乗り切るためのヒント:- ウールのソックスを選ぶことで、最高の暖かさが得られます。- あらゆるアドベンチャーに適応する透湿性のあるソックスを選ぶことで、 足をドライに保てます。- 丈はアッパーの高さに合ったものをお選びください(ミドルカットかハイカット)。
防水性を保つには
防水ブーツは、水に対する盾のようなものだと考えてみてください。撥水加工を施すことにより、防水性、透湿性、軽量性を兼ね備えています。しかし、この力を維持するにはメンテナンスが必要です。さっとスプレーをかけるだけで、悪天候に備えて撥水性を再活性化し、効果を持続させることができます。
ブーツの内側の乾かし方
湿ったブーツの中を効率的に乾かすには、インソールを取り外し、新聞紙で湿気を吸い取ってください。また、新聞紙は数時間おきに交換してください。素材を傷める恐れのある熱源の近くを避け、暖かく乾燥した通気性のある場所で乾燥させてください。
※只今製品説明の一部が正しくコンテンツが翻訳、表示されないエラーが発生しています。現在弊社で復旧対応中です。ご理解とご協力ありがとうございます。
※製品画像はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
※生産時期により、色・サイズ・デザインが多少が異なる場合がございます。あらかじめ御了承下さい。
※一部製品はブランド移行・統合対象製品です。それに伴い、商品名や写真に写っているタグやプリントとは異なるロゴ入りの物をお届けさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
エコデザインとは?
製品の一部は環境に配慮した製品設計を心がけています。
製品ライフサイクルが与える環境への影響を抑えることを目指しています。