














B'TWIN(ビトウィン) シティバイク レインポンチョ 夜間視認性向上 540
アーバンライドや自転車通勤における雨対策に。オーバーパンツとの組み合わせがぴったりの長袖ポンチョ。

ウォータープルーフ
サイクリング中、ドライな感触を維持(最大2時間)。縫い目は完全防水。

可視性
反射ストリップにより夜間の視認性を確保。

アジャスタブル
プリーツを用いることでヘルメットの外側でも内側でもフードが使用可能。

安定性
脚と手に装着できるゴムバンド付きで、しっかりと身体をカバー。

視野角
広い視野を確保できる、フードの形状と調整機能。

動きやすい
快適なライドを約束するスリーブと調整機能つきフード。

コンパクト収納
フロントポケットに簡単に収納可能。
組成
- 100% ポリエチレンテレフタレート
- 100% ポリウレタン(PU)
アーバンモビリティ用にデザインしたポンチョ
自転車通勤用にデザインしたポンチョ。ゆったりとしたフィット感で、普通の厚みのジャケットと20Lバックパックの上からも着用できます。頭から太ももをカバーするユニセックスデザイン。フードの上から、またはフードの下(ボウルタイプのように大型のものは除く)にヘルメットを装着できます。頭の動きに合わせて変化する調整機能つきフード。折りたたんでポーチに収納可能。長さ26.5cm×高さ22.5cm×幅5.5cm。
雨を防ぐ機能
頭から膝までの上半身をしっかり保護してくれるポンチョですが、雨から足を守ってくれるオーバーパンツと合わせるのが肝要です。残念ながらポンチョはシューズをカバーしないため、土砂降りの雨だと足が非常に湿っぽくなることがあります。ポンチョのメリットは、その着やすさであり、パニエバッグへ簡単に収納できることです。あっという間に変身できます!
ポンチョの防水試験
耐久性が高いコーティング生地を使用し、シームを圧着加工した防水性ポンチョです。生地の耐水圧は、ISO 811規格に基づいたテストにより、ミリメートル(mm)単位で測定しています。本製品の生地は、5回の洗濯後、2,000mmの水圧に耐えることができます。最終製品はラボでのシャワー試験で防水性能を確認しています。試験では、平均的などしゃ降りの雨 (60L/m²/hで2時間継続)を再現しています。
視認性の認証の意味
夜間視認性の認証を受けたポンチョです(EN17353規格)。反射ストリップにより、夜間でもサイクリストに対する視認性が確保されます。反射素材の位置は、車のヘッドライトに照らされた際に夜間で50m離れていても視認性が確保されるよう、サイクリングの制約を考慮して慎重に決められています。
防水なのに透湿性がある理由
親水性コーティング(RET=<12)が、 ウェア内部のムレを防ぎます。国際規格ISO11092に基づくRET(蒸発耐性)テストを実施し、生地の透湿性を検証しています。生地の抵抗が低いほど、身体から生じる水蒸気が蒸発しやすくなり、生地の透湿性は高くなります。例えば、 「RET<9」は、生地の透湿性が非常に高いことを意味します。9~12:透湿性が高い/ 12~20:透湿性がある/ 20以上:ほとんどまたはまったく透湿性がない。
持続可能な開発に関する詳細
ペットボトルや使い古しの生地をリサイクルしてポリエステルを製造しています。製品に必要とされる品質や性能を保ちながら、石油由来の天然資源の消費も削減しています。染色では、大量の水が必要とされ、染色タンクから大量の排水が放出されます。こうした環境の負荷を減らすため、糸そのものの製造時に着色を施す原液着色の技法を採用しています。
環境への配慮
製品が環境に与える負荷について、製品ライフサイクル全体を通して計算し、さまざまな指標を用いて評価しています。評価はAからEまでのランクで表示。類似の製品(Tシャツ、ボトムス、バックパックなど)との比較により、環境パフォーマンスの高い製品を判別することができます。DECATHLON(デカトロン)では、製品の環境負荷レベルのランクを公開しています。詳細は、 http://sustainability.decathlon.com/ でご覧いただけます。
製品の秘密
アパレルチーム (プロダクトリーダーのセシル、プロダクトエンジニアのエマ、デザイナーのオリビア、衣服デザイナーのルシール) が開発した、雨でもアーバンライドを楽しめるポンチョです。
Indispensable pour se protéger…
imperméable
Ok plus d'autre…
※只今製品説明の一部が正しくコンテンツが翻訳、表示されないエラーが発生しています。現在弊社で復旧対応中です。ご理解とご協力ありがとうございます。
※製品画像はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
※生産時期により、色・サイズ・デザインが多少異なる場合がございます。あらかじめ御了承下さい。
※一部製品はブランド移行・統合対象製品です。それに伴い、製品名や写真に写っているタグやプリントとは異なるロゴ入りの物をお届けさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
エコデザインとは?
製品の一部は環境に配慮した製品設計を心がけています。
製品ライフサイクルが与える環境への影響を抑えることを目指しています。