






QUECHUA (ケシュア) 登山・スノーハイキング メンズ ブーツ ウォーム 防水 ミドル丈 SH500 MOUNTAIN
雪の斜面を登りたいとお考えの方に。そんなハイカー向けにデザインした暖かい防水ブーツです。 山歩きに適した最高のグリップ力を備えています。
このブーツにはSNOWCONTACTソールが付いており、どんな雪質でもグリップ力を発揮します。保温性とメンブレンによる防水性があるので、スノーシューに最適です。

温熱効果
静止状態で快適に感じる気温: -6℃。活動時の快適温度: -14°C

ウォータープルーフ
透湿性のある防水メンブレンが、足をドライな状態にキープ。

グリップ性能
SNOWCONTACTテクノロジー グリップ力を高めるソールの素材とグルーブ。

グリップ
雪面でトラクションを発揮する5 mmスタッドの位置と高さ。

安定性
ミドルカットのアッパーには2つのフックがついており、しっかりとサポートします。
組成
- 31% ポリウレタン(PU)
- 69% ポリエチレンテレフタレート
- 60% ゴム
- 40% エチレン酢酸ビニル
- 9% ナイロン(PA)
- 29% ポリウレタン(PU)
- 62% ポリエチレンテレフタレート
スノーシューをする際に非常に良いホールド感が得られ、防水性と保温性に優れたブーツ。SNOWCONTACTソール。
保温性や断熱性の高い素材を採用し、雪や寒さへの対策も万全です。本製品はラボテストに加え、ユーザーの方々と一緒に実地試験を実施済みです。 静止している時と歩いている時では温度に大きな差があるので、どの程度まで快適に過ごせるのかを検証しました。その結果、静止時は-6℃、活動時は-14℃まで快適であると確認されています。 また、男女で温度の感じ方が異なる点も考慮しています。
ブーツの保護機能
このシューズは、防水性のあるメンブレンを備えています。メンブレンは、生地の内側の非常に薄い素材(5〜25 µm)で、水の浸入を防ぎ、湿気を外に逃がします。シューズを履いている間も、足をドライな状態に保ちます。ソールは雪との接触による寒さを遮断します。
透湿性との関係
熱的快適性とは、ブーツの暖かさと、身体を呼吸させる能力とのバランスを意味します。熱がこもりすぎたり、透湿性が十分でないと、湿気がたまり、寒さを感じます。本製品は定期的~集中的なアクティビティを考慮して設計しました。メンブレンが水の浸入を防ぎ、湿気を外に逃がします。
シューズの防水レベル
水に半分浸かった状態での歩行をシミュレートし、防水性を確認するラボテストと、 摩耗や経年劣化を測定するための実地試験を行いました。以下の3段階のレベルで防水性を確認します: 屈曲回数2,000回(約4キロメートルの歩行)、 屈曲回数4,000回(約8キロメートルの歩行)、 屈曲回数8,000回(約16キロメートルの歩行)。本製品は、16 kmの歩行に相当する8,000回の防水性を備えています。
トラクションとグリップ力の関係
ブーツのトラクションは、スタッドの数と形状と関連があります。 グリップは、車のタイヤのように、ソールの素材と溝によって変わります。 トラクションは推進力を高め、登るときにシューズが後ろに滑るのを防ぎ、シューズを安定させます。グリップは、滑らかな路面や困難な状況(雨、雪、氷)でシューズが滑るのを防ぎ、靴底のグリップ力を高めます。
ソールのSNOWCONTACTテクノロジーの特長
SNOWCONTACTソールには、 最高のグリップ性能を発揮するようにデザインされた、特別な素材と突起パターン(5 mm)を採用しています。SNOWCONTACTソールは従来のソールと比べて雪の上で優れた性能を発揮します。 氷上で使用する際は、ノンスリップグリップが安全性をしっかり確保します。
ハイキングシューズのサポート力の重要性
シューズのサポート力は、快適に歩行するために不可欠な要素です。サポート力の高いシューズを履くことで、起伏のある地形(上り坂と下り坂)での歩行を最適化し、シューズ内での足の滑りや靴ずれを防ぐことができます。エネルギーロスが減り、足が疲労しにくくなります。シューズのサポート力は、スノーシューをする場合に特に重要です。
スノーシューに適したシューズ
このシューズは、スノーシュー着用の有無を問わず、雪上ハイキング用として設計されています。靴のアッパー(ミッドカットタイプ)とゲイター(外付けまたはズボンに内蔵)を組み合わせることで、雪が入り込むのを防ぐことができます。防水性と保温性に優れ、またサポート力と剛性もあり、スノーシューを履いての歩行にも適しています。
長期間、定期的にこのブーツを使用できますか?
Decathlon(デカトロン)のエンジニアは、ユーザーのみなさまに満足いただける製品を開発するために、ラボテストを行っています。テストには以下の項目が含まれています:靴ひもや穴の取り付け、各パーツの組立、有害物質、耐UV性能、ソールとアッパーパーツの耐摩耗性、加速劣化試験。
スノーハイキングに適したフットウェア
冬の装備を選ぶ際は、次の原則に従うことをおすすめします。保温性: 暖かいソックスで保温性アップ(ウールを適度に含む生地が理想的)。透湿性: ハイキングの強度に応じてソックスを選択。湿気を最小限に抑えるために、透湿性のあるモデルがおすすめ。ブーツの丈: ソックスの長さをアッパーの丈に合わせて調整。より保護機能を高めたい場合は、丈の長いモデルを選択。"
撥水性を長持ちさせる方法
撥水性とは、生地の表面に水を染み込ませず、流れ落とす性質のことです。撥水性がある生地は水を吸収せず、軽さと透湿性を保ちます。撥水性は、生地の外側に加工を施すことで得られます。撥水性能を回復するには、再加工を施してください。 撥水剤はスプレータイプまたは液体タイプをご使用ください。
靴の中を乾かす方法
靴は(結露や汗により)濡れたまま履いていると重くなります。ブーツがかなり濡れてしまった場合は、インソールを取り外し、アッパーに新聞紙を詰めて数時間おきに交換することをおすすめします。新聞紙が湿気を吸収し、乾燥が早まります。靴は熱源の近くではなく、暖かく乾燥した通気性のよい場所に置いてください。
寒冷地でのハイキングに最適な服装
このシューズは、寒い日のハイキングに最適な装いの一部としてデザインされています。踏みならされた道のハイキングに最適なウェアとしてデザインされています。ロングパンツ、SH500フリース、SH520シューズ、そしてSH500スノーシューがあれば、どんな天候でも雪山を楽しむことができます。理想的な天候を待つ必要はありません。また、バックパックに必要なものをすべて入れて持ち運ぶ必要もなく、身軽かつ万全の装備で楽しむことができます。
環境負荷の低減
この製品はエコデザインの観点から改良を加えました。インナー生地とファー付きの開口部には再生ポリエステルを使用しています。ストラップとシューレースには再生ポリエステルを使用しています。インナー裏地には、糸の製造時に着色顔料を入れる原液着色を採用し、水の使用量を削減しています。ソールには再生ゴムを30%使用しています。
Parfaite pour des randos…
Super résistance
Trés bon produit.Bravo.
※只今製品説明の一部が正しくコンテンツが翻訳、表示されないエラーが発生しています。現在弊社で復旧対応中です。ご理解とご協力ありがとうございます。
※製品画像はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
※生産時期により、色・サイズ・デザインが多少が異なる場合がございます。あらかじめ御了承下さい。
※一部製品はブランド移行・統合対象製品です。それに伴い、商品名や写真に写っているタグやプリントとは異なるロゴ入りの物をお届けさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
エコデザインとは?
製品の一部は環境に配慮した製品設計を心がけています。
製品ライフサイクルが与える環境への影響を抑えることを目指しています。