KALENJI(カレンジ) ランニング シューズ JOGFLOW 500K レディース

セール価格¥4,990 通常価格¥8,790
在庫あり
サイズ:22
数量:

365日間返品保証(一部対象外の製品がございます。詳しくは利用規約をご覧ください。)
ご注文は3,980円(税込)以上で送料無料。
アイテム: 4406524 -モデル: 8670216

最長10 kmまでのランニングでの怪我を予防し、快適さにも優れたシューズ。

自由を感じる瞬間、溢れる喜び。 私たちはこれをFLOWと呼んでいます。 JOGFLOWシリーズは自由な動きと快適さを通じて、走りの楽しさと生きる幸せを感じることができます。

快適性

3Dニットがもう一枚の肌のように機能。

衝撃吸収

EVA(エチレン酢酸ビニル)樹脂クッションで、かかとへの衝撃を軽減。

動きやすい

踏み出すたびに足の動きをサポートするフレックスグルーブ。

組成

インソール
  • 70% エチレン酢酸ビニル
  • 30% Rubber - Recycled gloves
外側
  • 95% 再生ポリエステル(PES)
  • 5% 熱可塑性ポリウレタン(TPU)
内側
  • 100% 再生ポリエステル(PES)

世界最大級の調査

シューズのクッション性については、長年世界中で 研究されてきましたが、シューズのクッション性と怪我との関連性についてはわかっていませんでした。2018年、Decathlon(デカトロン)は LIH(ルクセンブルク保健研究所)と協力し、 848人のテスト参加者に合計27,761回のランニングセッションを行いました。クッション性と怪我との関連性を確かめるため、この調査では、次の2つのクッション性が テストされました:柔らかいシューズ(61 N/mm)と 硬いシューズ(95 N/mm)です。この調査の結果は :柔らかいシューズを着用したランナーの方が、25%怪我が少なかったのです。この調査の結果に基づき、柔らかいクッション性を優先することに着目してFLOWシリーズは生まれました。

その目的とは。

RUN SUPPORTシリーズが長年愛されていましたが、そのシリーズから研究を重ねてこのFLOWシリーズが生まれました。500kは3Dニットテクノロジーを取り入れており、肌に密着する人工皮膚のような、まるで自分の皮膚のような感覚にさせてくれる心地よい素材を使用しています。縫い目もないので、摩擦も軽減され、走る負担も軽減されます。イタリアのロナティ社が開発した最新鋭の工業用靴下編機をアッパー部分用の製造に使用し、この3Dニットテクノロジーが生まれました。テクノロジーだけではなく、生産時のごみをゼロにすることを可能にしています。

500K.1 ランニングシューズのドロップ

ドロップとは、靴の後ろ(かかと)と前(つま先)の高さの差です。ランニングシューズメーカーが提供している10 mmのドロップとは異なり、このJOGFLOW 500.1ではドロップを4 mmに設定しました。4mmのドロップ(従来の10mmとの違い)自然な走りにより一層近づけ、またSuper soft EVAフォームの使用によってドロップと素材の相乗効果で怪我の軽減にもつながります。

シューズの重さ

重量:248 g(サイズ8)。

サイズ選び

ランニングには普段お使いのサイズを、日常使いには1つ小さいサイズをお選びください。

※只今製品説明の一部が正しくコンテンツが翻訳、表示されないエラーが発生しています。現在弊社で復旧対応中です。ご理解とご協力ありがとうございます。

※製品画像はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。

※生産時期により、色・サイズ・デザインが多少が異なる場合がございます。あらかじめ御了承下さい。

※一部製品はブランド移行・統合対象製品です。それに伴い、商品名や写真に写っているタグやプリントとは異なるロゴ入りの物をお届けさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

エコデザインとは?

製品の一部は環境に配慮した製品設計を心がけています。

製品ライフサイクルが与える環境への影響を抑えることを目指しています。

Ready to Play?

フランス発のDecathlon(デカトロン)は、「スポーツのもつ素晴らしさで人々の心を動かす」というミッションのもと、創意工夫を凝らした製品を提供しています。私たちは、ビギナーからプロアスリートまで、すべての人々にアクティブなライフスタイルと身心の健康を提案しています。世界50カ国以上で90種類以上のスポーツ用品を取り扱い、幅広いニーズに応えると同時に、サステナビリティに配慮したプロダクトの開発にも力を入れています。環境に優しい素材の使用やエコフレンドリーな製造プロセスを通じて、持続可能な未来を目指しています。