



FORCLAZ (フォルクラ) 登山・トレッキング フリースグローブ TREK550
ベテラントレッカー向けにデザインされたグローブ。細かい作業もしやすく、涼しい日に手を温めてくれます。
環境負荷を下げると同時に、より快適な使い心地を実現するためにサイズ感を改良したグローブ。タッチスクリーン対応かつ透湿性に優れており、手のひら部分と指部分には補強が施されています。

温熱効果
寒さから守ってくれます。

動きやすい
ストレッチ性の高いグローブ。

耐摩耗性
手のひら部分には滑り止めの補強が施されています。
組成
- 9% ポリウレタン
- 91% ポリエステル
- 100% ポリエステル
- 100% ポリウレタン
使用温度の測定方法
サーマルハンドによるラボテスト済。使用可能な最低温度(推奨および限界値)は、23人のテスターが、気温-20~5℃、風速10 km/hの中を歩行する実験を行って測定したものです。この検証結果は、歩行時という条件下においてのみ適用されます。MT500のグローブの暖かさの評価は5点満点中1点です。推奨温度9°C | 限界温度: 4 °C。
手を寒さから守る正しい方法
トレッキングの際にウェアを重ね着するのと同様に、グローブの下にライナーグローブを重ねて着用すると、保温性が高まります。 このレイヤリングが手の周りに空気の層を作り出し、手を効率的に寒さから守ります。指を締め付けないよう、グローブはゆとりのあるサイズを選んでください。手を締め付けると指の血流が低下します。
適切なウェアで手を寒さから守る方法
運動時に身体から発する熱は、ウェアの断熱性によって蓄えられます。適切なウェアを着用していないと、身体が冷え、上半身の体温を維持するために手先や足先への血流が低下します。つまり、手を暖かく保つには、ウェアも重要になります。
好
Smartphone
讚
※只今製品説明の一部が正しくコンテンツが翻訳、表示されないエラーが発生しています。現在弊社で復旧対応中です。ご理解とご協力ありがとうございます。
※製品画像はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
※生産時期により、色・サイズ・デザインが多少が異なる場合がございます。あらかじめ御了承下さい。
※一部製品はブランド移行・統合対象製品です。それに伴い、商品名や写真に写っているタグやプリントとは異なるロゴ入りの物をお届けさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
エコデザインとは?
製品の一部は環境に配慮した製品設計を心がけています。
製品ライフサイクルが与える環境への影響を抑えることを目指しています。